復曲能「わたつみ」福岡公演

1100年の時を超え、幻の能「わたつみ」が志賀海神社と大濠能楽堂に舞い戻る。

日本の海の神を祀る総本社・志賀海神社に伝わる幻の能「わたつみ」。室町時代に阿曇知家によって作られ、長らく謡曲としてのみ伝承されてきた本作が、能楽師や研究者の尽力により復曲を遂げました。8年ぶりの再演となる今回は、奉納式典と舞台公演の二本立て。神々への祈りと芸術の粋が融合する、かつてない舞台をご堪能ください。

わたつみ 福岡公演 わたつみ 福岡公演

イベント概要

・日時
 奉納公演:2025年9月13日(土)18:00~
 本公演 :2025年9月14日(日)13:30~(開場12:30)
・場所
 奉納公演:志賀海神社(福岡市東区志賀島)
 本公演 :大濠公園能楽堂(福岡市中央区大濠公園1-5)
・費用
 奉納公演:観覧無料(一部奉賛席10~30万円)
 本公演 :5,000円~15,000円
・定員
 奉納公演:限定30席
 本公演 :550席
・対象
 文化芸術に関心のある方、伝統芸能を学びたい方、地域文化を応援したい方
・予約方法
 公式サイトより事前予約(https://www.kashujuku-noh.kyoto/チケット購入/)

・雨天時対応
 奉納公演は屋外のため荒天時は中止、本公演は屋内能楽堂で実施

タイムスケジュール

▼9月13日(土)志賀海神社
18:00 奉納式典「わたつみ」特別奉納公演
19:00 終了予定

▼9月14日(日)大濠公園能楽堂
12:30 開場
13:30 舞囃子「花月」
14:00 仕舞「砧」「碇潜」
14:45 復曲能「わたつみ」上演
16:30 終演予定

アクセス・駐車場のご案内

・最寄駅・バス停
 志賀海神社:JR香椎駅より西鉄バス「志賀島」行き →「志賀島」下車 徒歩10分
 大濠能楽堂:地下鉄空港線「大濠公園駅」徒歩15分
・徒歩距離・交通手段
 公共交通機関の利用を推奨
・駐車台数・周辺状況
 志賀海神社は台数限りあり、大濠公園能楽堂は周辺コインパーキング利用可

見どころ

海の総本社・志賀海神社の壮大な景観

海の総本社・志賀海神社の壮大な景観

伝統と自然が調和する社殿の佇まい

伝統と自然が調和する社殿の佇まい

能舞台に響く復曲「わたつみ」の舞

能舞台に響く復曲「わたつみ」の舞

能楽師たちの真摯な祈りと演奏

能楽師たちの真摯な祈りと演奏

志賀海神社の神域で行われる厳粛な奉納

志賀海神社の神域で行われる厳粛な奉納

みんなからのメッセージ

こんなに貴重な能の復曲を福岡で観られるなんて感激です。子どもと一緒に、日本の伝統に触れる時間を楽しみにしています。

神社での奉納から能楽堂での公演まで、二日間通して体験できるのは本当に特別。必ず参加したいと思いました。

「わたつみ」という名前を聞いただけで心が惹かれました。古代から続く海の祈りを、現代の舞台で見られるのは幸せです。

文化を未来へつなげる取り組みに賛同します。子どもたちにもぜひ伝えていきたいですね。

能に詳しくない私でも、この公演は一生の思い出になると確信しています。友人を誘って行きます!

志賀海神社という舞台にロマンを感じます。歴史ある場所で能を観る機会はなかなかないので、心待ちにしています。

復曲という挑戦に心から拍手を送りたいです。芸術が未来を開く力になると信じています。

会場の大濠能楽堂は大好きな場所なので、そこに「わたつみ」が甦るなんて鳥肌が立ちました。

伝統芸能を子どもと一緒に観劇できる貴重な機会。本当にありがたいです。

祈りと芸術が重なり合う瞬間に立ち会えることに胸が高鳴ります。

復曲に尽力された皆さんへの敬意を込めて、応援の気持ちで参加させていただきます。

未来に残したい舞台。その第一歩を見届けられることが嬉しいです。

協賛のご案内

復曲能「わたつみ」奉納公演の実現には、多くの皆さまのご支援が不可欠です。
志賀海神社に奉奏されるこの特別な舞台に、ぜひご協賛を賜りますようお願い申し上げます。

【協賛内容】
以下の3種類よりお選びいただけます(複数選択可能)。
皆さまより賜りましたご協賛金は全額、志賀海神社へ奉納いたします。

① 志賀海神社 奉納公演(9/13)特別奉納席 … 10万円/席
 ・席数に限りがございます。選考後、結果をご案内いたします。
 ・ご協賛いただいた方には、9月14日(日)の大濠公園能楽堂「本公演」にて SS特別席を1席ご用意いたします。

② 大濠公園能楽堂 本公演(9/14)チケット代 … 10万円
 ・10万円分のチケットをお渡しします。販売していただくことも、実行委員会で集客代行することも可能です。

③ 志賀海神社内 奉納芳名版記載 … 10万円/名(社名等可)
 ・志賀海神社修繕費として奉納いたします。芳名の記載場所は決まり次第ご案内いたします。

【特別奉納席の申込締切日】
・一次:8月10日(日)
・二次:8月20日(水)
・最終:8月30日(土)
※各締切日から3営業日以内に、選考結果とお支払い方法をご案内いたします。

ご協賛お申込み方法

・ご希望の協賛番号(①~③)を明記のうえ、氏名・電話番号・メールアドレスをご記入ください。
・複数口でのお申し込みも可能です(例:③×2)。
・専用フォームまたは紹介者経由でお申し込みください。
お申込みフォームはこちら(QRコード・URL記載予定)

【お問い合わせ先】
わたつみプロジェクト実行委員会(花習塾事務局内)
電話:075-494-6665
メール:tsumugi@kashujuku-noh.kyoto

主催者の想い

「わたつみ」は、古来より日本人が海に抱いてきた畏敬と祈りを象徴する能です。長らく失われていたこの舞台を、再び現代に甦らせることは、日本文化の継承にとって大きな意味を持ちます。本公演を通して、未来の子どもたちに豊かな文化を手渡し、平和で持続可能な社会の実現へと繋げていきたいと願っています。

運営からのコメント(ご来場者様へ)

この度は復曲能「わたつみ」にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。本公演は、多くの能楽師・研究者・地域の方々のご協力によって実現しました。ご来場の皆さまには、歴史と芸術が交差する瞬間を心ゆくまでご堪能いただければ幸いです。また、会場では安全確保や感染症対策にご協力をお願いいたします。皆さまと共に特別な時間を創り上げられることを、心より楽しみにしております。

イベントに関するお問い合わせ先

・団体名 わたつみプロジェクト実行委員会(花習塾事務局内)
・電話番号 075-494-6665
・メールアドレス tsumugi@kashujuku-noh.kyoto

主催

わたつみプロジェクト実行委員会

共催

志賀海神社

協賛

ファーストイノベーション

後援

坂本会
一般社団法人つながり応援