INCASTRA(インカストラ)

INCASTRA(インカストラ)とは

INCASTRAは、“演者”起点の次世代キャスティングパッケージ。
“誰を呼ぶか”ではなく、“なぜこの人なのか”。

その存在が、舞台の意味を変える。──演者自身が“魅せる側”の主役となる、新しい演出設計。
出演者を単なる案内役やゲストとしてではなく、その場を象徴し、魅せる存在=演出の中心として位置づける新しいキャスティング支援サービスです。

イベントやプロジェクトの世界観に呼応する人材を設計・選出し、「なぜこの人なのか」という理由までを演出に織り込むことで、演者自身が光を放つ舞台をつくり出します。

観客の視線を惹きつけ、空気を動かし、記憶に残る──そんな“主役の設計”を、INCASTRAは提供します。

サービス提供内容

■ エントリー設計
SNS・推薦・地域ネットワーク等を活用し、世界観に合う出演者とつながる募集導線を構築。

■ セレクション設計
書類・動画・面談を通じて、出演者の背景や魅せ方に着目した多面的な選出支援。

■ キャスト設計
アンバサダー・MC・ナビゲーターなど、演出に即した役割設計と存在の際立たせ方を提案。

■ 現場演出支援
出演者の動線や振る舞いまで含めて演出全体と調和させ、魅せる現場づくりを一括支援。

導入プラン

◆ フルサポートプラン(税別50万円〜)
募集〜選出〜キャスティング〜現場演出までを一括支援する標準パッケージ

募集設計・実施
 ・ブランドやイベントに共鳴する出演者の募集(SNS/地域媒体/推薦など)

選出・審査
 ・応募者に対するオーディション/書類選考/クライアントとの合意形成

キャスティング
 ・役割設計(アンバサダー・司会・出演者)/SNS施策連動
 ・演出への統合を前提とした配役設計

現場演出サポート
 ・SparkLightLink等との演出連携/動線設計
 ・当日オペレーション(進行管理/キャスト誘導/撮影立ち合い)

※「イベント体験の質」を高めたい企業・自治体向け。
※実施内容により、別途交通費・宿泊費・特殊演出費が加算される場合があります。


◆ フルサポートPlus(税別100万円〜)
出演者の“その後”を支援するキャリア形成・社会接続プラン

含まれる内容:
プロダクション/媒体への推薦・紹介
 ・演技/司会/MCなどの適性に応じたプロ事務所への接続
 ・オーディション機会の提供、プロフィール作成支援

INCASTRA提携案件への優先案内
 ・今後のINCASTRAプロジェクト(地域イベント・PR出演など)への優先参加枠
 ・SNS運用やメディア出演の支援

キャリア相談・個別フィードバック
 ・演出家・プランナーによるフィードバックシート提出
 ・「今後伸ばすべきスキル」「次に挑戦すべき分野」の個別相談(オンライン可)

見どころ

エントリー設計(募集)

エントリー設計(募集)

セレクション設計(選定)

セレクション設計(選定)

キャスト設計(決定)

キャスト設計(決定)

演出設計(出演)

演出設計(出演)

INCASTRAが提供する価値

▪︎演出 × キャスティングの融合
 従来分断されがちだった「演出」と「キャスト手配」を統合。演出設計と連動した“体験型キャスティング”を実現します。

▪︎共鳴型の人材選定
 外見・知名度ではなく、ブランドや地域の価値観に共感するかどうかを重視。単なるタレントアサインとは一線を画します。

▪︎SNS連携・拡散施策にも強い
 キャストの影響力を活かし、SNSキャンペーンやPR施策とも自然に連動。演出と広報が一体となった体験設計を可能にします。

▪︎地域・ブランドへの深い没入体験を創出
 ストーリー軸を重視した配役により、観客がその場に感情移入できる「共感型イベント」の実現を後押しします。

過去の取り組みと実績

▪︎2025年3月|気仙沼大島 龍宮まつり(宮城県)
地域の伝説「浦島太郎と乙姫」を現代風にアレンジし、一般公募で選ばれたキャストを起用。
SNSキャンペーンとの連動により、地域外からも多くの来場者を集めた。物語性ある演出と、キャストとの写真撮影企画が話題に。

▪︎2025年4月|周防大島つながり祭り(山口県)
地域伝承「般若姫」をテーマに、現代の“般若姫役”を一般から募集。
演出ではSPARK LIGHT LINKと連携し、ステージ演出と光の演出を融合。地域の文化と最新技術が調和した演出は、幅広い世代に好評を博した。

▪︎2025年5月|ありがとうを伝える日(山口県)
市民参加型セレモニー「ありがとう結婚式」にて新郎新婦を一般募集。
選ばれた二人が「ありがとう」をテーマに結婚の誓いを交わす感動的なシーンを、地域全体が見守る形式で実施。新聞や地域メディアにも多数掲載され、深い共感を呼んだ。

導入による効果

・出演者がブランドの“語り部”となり、深い共感を創出
・イベント来場者の記憶に残る体験提供
・SNS上での自然な拡散と話題化
・演出との融合で没入型ストーリー体験を実現

イメージ動画

運営

林 理恵

林 理恵

梶川 隆史

梶川 隆史

木ノ根 雄志

木ノ根 雄志

主催者メッセージ

INCASTRAは、“誰と挑むか”という問いから始まります。

知名度や数字ではなく、共に歩める存在かどうか。その判断が、プロジェクトの未来を大きく左右する時代です。私たちは、ブランドの本質に寄り添い、そこに“共鳴する人の力”を届けることを使命としています。

一人ひとりが星のように輝き、物語を照らす。そんなキャスティングを、全国へ届けていきます。

主催

きんもくせい合同会社

協力

後援